先日HDFJ発足記念講演に行ってきましたので、簡単にレポートを。
HDFJとは?
HDFJ(Halal Development Foundation Japan)は、ハラル認証事業、イスラム文化の啓蒙、イスラム環境客受け入れの環境整備を推進する日本の社団法人。イスラム指導者会議(MUI)などインドネシアの3団体とMOUを締結している。
この団体は、上記からもわかるようにインドネシア市場をターゲットとしている模様です。
JAKIM(マレーシアのハラル認証機関)が、OICにて「イスラム国家共通の公式ハラル、スタンダード」の支持を得るには至りませんでしたが、その結果としてターゲット市場に適合するハラル認証を個別に取得しなければいけない状況が続くことになります。
その意味でインドネシアマーケットを攻略するための支援団体ができたことは、喜ばしいことと思います。
少しだけピックアップすると。
この団体の活動を引き続きチェックしていきたいと思います!
HDFJ記念講演概要
講演自体は、マーケットの可能性はこんなにあるよ、この可能性にのっかる上でHalalがとても有効なんだけど、そもそもHalalってこういうことよ、それをサポートする団体よ、という内容です。
少しだけピックアップすると。
- インドネシア経済成長率6.2%
- インドネシアの人口2.4億
- 世界のイスラムマーケットは16億人、平均24才
- イスラムマーケットの成長率は、世界平均0.7%に対して、倍の1.5%を誇る市場。
- 天然資源の60%をイスラム国家が保有している。
- ハラルは、食の安全性を担保するもの。これはノンムスリムにとっても良いものである。
- イギリスのムスリムは同国人口のわずか3%。しかし、全ての肉の中でハラル肉は11%を占めている。
- オーストラリアのマクドナルドはハラル認証取得後、売上が倍になった。
- オーストラリアのゴールドコーストは、ハラルレストラン、Praying room を整備する他、モスクなどもある。
結果、旅行客が38%増え、旅行で使うお金は世界平均の3倍にあたる$7000(航空運賃を除く)に達した。
また、イスラム教徒が訪れたい地域のトップ10 に入った(OIC国を除く)。
てな感じでしょうか。HALALって何?って方は、おググりいただけますと幸いです。
そんなわけで。
我々もインドネシア市場へのアプローチを開始しています。この団体の活動を引き続きチェックしていきたいと思います!
OIC:イスラム協力機構。57のイスラム諸国をメンバーとして構成される国際機構。
MUI:インドネシアウラマ評議会
MUI:インドネシアウラマ評議会